NEWS!   2025年、洋二郎作品を見ることが出来る所➡                ➡➡➡➡➡ギャラリー884 ギャラリー枝香庵 梅野記念絵画館

2024.12.3

作品がどこで見られるか知りたいとのご質問がありました。

2025年度の展覧会、現時点でのお知らせです。

 

 

  2025年1月14日~2月8日 常設展 アートギャラリー884 

 

  2025年2月1日~2月10日 「巡り会った作品、作家達」展 ギャラリー枝香庵

 

  2025年6月1日~8月24日 「愛する私の一点展」 梅野記念絵画館

 

 

時刻、休みの日などは、各ギャラリー、館のホームページをご覧ください。(青い部分をクリックするとそのホームページに移動します)

 

 


NEWS! 「巡り会った作品、作家達」展 開催  2025年2月1日~10日

2024.11.5

 

美術評論家で、アートプランナーの御子柴大三さんが月刊ギャラリーに連載していたシリーズ「巡り会った作品、作家達」が、まとめられ、来年出版される運びとなりました。

本の題名は『画廊散策の愉しみ』。

 

その出版をお祝いして、銀座のギャラリー枝香庵で、2025年2月1日~10日(水曜休廊)「巡り会った作品、作家達」展が開かれることになりました。

2023年7月号に掲載されたご縁で、洋二郎作品も2点展示されます。

 

ちなみに、御子柴さんは、1987年銀座現代画廊での洋二郎遺作展をご覧になっています。

 

若い作家さんの作品も展示されます。

是非、足をお運びください。

 

近くになりましたら、改めてご案内いたします。

 


NEWS!  2026年1月24日~3月22日 梅野記念絵画館での洋二郎展決定!

2024.10.29

 

 

長野県東御市にある「梅野記念絵画館」で、島村洋二郎展開催が決定しました。

期日は、2026年1月24日(土)から3月22日(日)です。

 

寒い時期ではありますが、雪をかぶった浅間山を見ることも出来、普段とは違う、雪景色の美術館もなかなか良いものです。

是非、今から予定帳に書きこんでください。

 

詳しいことが分かりましたら、また、お知らせいたします。

洋二郎の全貌が見られる初めての大きな展示です。

学芸員さんたちが、どんな風に展示されるのか、私もとても楽しみにしています。

 

 


TOPICS 特別展 小川晴暘と飛鳥園100年の旅  始まる

2024.9.23

 

9月11日から、半蔵門ミュージアムにて、特別展「小川晴暘と100年の旅」が始まりました。

昨日、行ってまいりました。

素晴らしい展示でした。

地下1階に展示された小川さんの仏像写真は、この構図でなければ、という迫力と静けさに満ちたものでした。

2階、3階には、息子さんの光三さんの作品(カラー)も展示され、飛鳥園の歴史を感じる展示でした。

 

里見勝蔵に促されて訪れた奈良で、沢山の仏像を見た後に、飛鳥園で写真を購入し、自宅で仏像写真展を開いた洋二郎。

その洋二郎が大切に思った仏像写真を、何十年も経て見る不思議さ。

 

入場料は無料。

2階には、ゆったり珈琲を飲めるコーナーもあります。

 

地下鉄半蔵門駅出口4を地上に出て、左へ曲がるとすぐ入り口があります。

月曜、火曜が休館日ですので、ご注意ください。

 

 

NEWS! 「久万美の原点ー洲之内徹」展 9月14日~12月8日町立久万美術館にて

2024.9.7

 

 洲之内徹の生地松山からバスで1時間ほどの山の中に、久万高原町があります。

その久万高原町にある美術館が、久万美術館です。

 

今月14日から「久万美の原点ー洲之内徹」展が開催されます。

 

久万美術館の根幹をなす井部コレクションの多くは、洲之内徹が経営する現代画廊から購入されました。

また、

今回現代画廊ゆかりの作品70点が一括して寄贈されることになり、本展で紹介されるそうです。

 

人口1万人弱の町に、そんな特色ある美術館が35年も継続し、来館者を待っているということ自体、素晴らしいことです。

 

初日9月14日(土)午後には、原田光(元岩手県立美術館館長、美術史家)、後藤洋明(コレクター)の記念トークもあります。

参加費は無料です。

 

お時間許せば、ぜひ!!

https://www.kumakogen.jp/site/muse/

 


NEWS! 第10回木雨賞受賞!島村直子 木雨賞特別賞受賞!小寺瑛広

2024.8.13

 

忘れられてしまった秀れた芸術家の顕彰活動を続けている人に与えられる「木雨賞」という賞があります。

梅野記念絵画館友の会が主宰する賞で、東御市梅野記念絵画館(長野県)初代館長梅野隆氏の仕事を偲んで作られた賞だと聞いております。

 

この度、当運営委員会の島村直子が第10回木雨賞、小寺瑛広が木雨賞特別賞を授与されました。

 

受賞理由は、木雨賞は島村洋二郎の顕彰活動(資料収集、作品保管、展覧会開催)を40年間続けてきたこと、木雨賞特別賞は、島村洋二郎の画業の本質を的確に捉え世に知らしめたことによります。

 

二人の活動をまとめた『カドミューム・イエローとプルッシャン・ブリュー』(未知谷202112月刊)が大きな仕事をしたようです。

 

授賞式は、728日、東御市梅野記念絵画館で行われました。

選考委員会の岡部昌幸委員長が選考の経過を話され、阿部真也友の会会長から賞状が授与されました。

 

この木雨賞は、物故作家のコレクターには、よく知られている賞らしいのですが、マイナーな賞で、一般には、ほとんど知られていません。

 

本年は、諸般の事情から「私の愛する一点展」は開催されませんが、来年2025年度は開催とのこと。

洋二郎作品にもまた、会うことが出来ますね。

 

近づきましたら、このサイトでもお知らせいたします。

その折には、どうぞ見にいらしてください。

 

  写真は、梅野記念絵画館から見た浅間山。池の対岸から見た梅野記念絵画館です。

 

 



NEWS!  『島村洋二郎没後七十年展カタログ』完成

2024.6.29

 

2023年7月にギャラリー枝香庵で開かれた洋二郎の没後七十年展のカタログが出来上がりました。

 

小寺瑛広さん作成のキャプションが好評だったため、カタログとして残しておこうということになりました。

 

画像が沢山入っているので、見やすく、分かりやすいです。

 

ぜひお手に取ってご覧ください。

 

ギャラリー枝香庵で入手できます


NEWS! 『洲之内徹ベストエッセイ 1』刊行

 

 

筑摩書房から、『洲之内徹ベストエッセイ 1』税込990円椹木野衣編集が5月10日刊行されました。

洲之内徹が芸術新潮に連載し続けた「気まぐれ美術館」シリーズの単行本5冊から選りすぐったエッセイが20編掲載されています。

 

いちばん最後の「〈ほっかほっか弁当〉他」には、「洋二郎の作品を見かけた方は画廊まで連絡を」と、洲之内さんの呼びかけが書かれています。

 

洲之内さんのファンだった幅さんのことが綴られた〈ほっかほっか弁当〉には、ジンとさせられました。